1/7

フレンドリーな弁理士おっさん

¥1,000 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

この商品は送料無料です。

こんにちは!

フレンドリーな弁理士おっさん、です!

目に留めてくださってありがとうございます。



【はじめに】

私のおっさんレンタルのサービスは、フレンドリーな弁理士おっさんによるコンパッション(compassion)のあるサービスです。

そして、サービス内容は、



話題A:

<雑談、愚痴聞き、暇つぶし、人生相談、恋愛相談などのトーク>



話題B:

<特許や商標などの一般的な知的財産制度に関する相談などのトーク>



の2種類とさせてください。



上記話題Aも話題Bも、要は、私をレンタルして頂いて、依頼者の皆さまが、少しでも、気が紛れたり、モヤモヤが晴れたり、知的好奇心が満たされたりできることが大切だと私は考えていますので、ご相談事の解決策を是が非でも探すというよりもなるべく雑談っぽい感じのコンパッション(compassion)な会話のスタンスがいいなぁと考えています。



まずは、気楽にレンタルしてみてくださいね。



【プロフィール】

名前:you

資格:弁理士、書道8段

性格:初対面でも、適度な距離を保ちつつフレンドリーに打ち解けることができると思っています。

趣味:猫カフェ、優しい人、かわいいもの、テニス、カラオケ、勉強などが好きです。



【できること】

(1)話題Aについて

<雑談、愚痴聞き、暇つぶし、人生相談、恋愛相談などのトーク>

(基本姿勢)

私は、一つ一つの出会いの場を大切に依頼者様のお言葉に丁寧に耳を傾けさせていただきつつ、できるだけ穏やかに思いやり(compassion)をもってお話しすることを基本とさせていただきたいと思っています。また、私自身、ひきこもりの経験もしているため、暗いトンネルの中での苦痛やもがき感も知っています。それでもなんとか国家資格を取得することができたのは、最後まで焦らずに諦めなかったからだとも思っています。このようなことも共有できればとも考えています。よろしくお願いします。



(2)話題Bについて

<特許(アイデアや工夫など)、商標(商品名やブランドなど)、意匠(デザインなど)、著作権(文章や音楽、美術作品、SNSなど)などの一般的な知的財産制度に関する相談などのトーク>

(基本姿勢)

私は、肩の力を抜いた知的財産のご相談に、弁理士である私がゆるっと乗らせていただくことを基本とさせていただきたいと思っています。あくまで、間口は広く、敷居は低く、フランクにトークしたいです。夢やモヤモヤと、知的財産との交差点を、弁理士がやさしくナビさせていただけたらいいなって思っています。ふんわりした空気感の中、専門性の押し売りではなくて、おっさんがやさしく話を聞いてくれるなかで、ちょっとタメになる知識もある感じです。よろしくお願いします。



ちなみに、

「弁理士」とは、発明者・創作者・開発者・企業家・主婦などの汗と涙の結晶である「知的財産」を適切に保護・利用するために国家資格として認められているスペシャリストです。

是非、キーワード「弁理士」でネット検索してみてくださいね。

「知的財産制度」には、特許制度、実用新案制度、商標制度、意匠制度、著作権制度などがあります。

特許制度:「誰も思いつかなかったアイデアを“発明”として独占できる制度」

実用新案制度:「“簡単なアイデア”を簡易に保護する制度」

商標制度:「お店の名前やロゴを“うちのブランドですよ”って公式にアピールできる制度」

意匠制度:「デザインを“見た目のカッコよさごと”守る仕組みの制度」

著作権制度:「自分で作ったものを“勝手に使わないで〜”って言える権利の制度」



特に特許、発明に関して、皆様に私がお伝えしたいことは、

「発明って、特別な才能が必要なものじゃありません」

「“ちょっとした工夫”が、立派な発明になることも」

「普段の生活の中にヒントがいっぱいあります」

「誰かの“困った”を解決できること、それが発明です」

「“思いついたことを形にしてみる”だけでOK」

「自分の知恵」

「誰かの役に立つ工夫」

「長年の経験が生んだ発想」

「お母さん・主婦のアイデア」

「生活者目線」

「使う人の気持ちになって考えた」

「「自分で考えた」ことがカッコいい」

などです。



【できないこと】

法令や倫理、信義則、社会通念、公序良俗などに抵触するおそれのあるご依頼などは丁重にお断りさせて頂きますね。



【活動時間と活動方法】

活動時間:平日・土日祝ともに、14時~20時までの間の、最大で1時間〜2時間程度。お互いのスケジュールを調整して個別に対応させていただきます。

活動方法:ライン電話などの通話やビデオ通話と、ラインなどのテキストチャットのみの対応とさせていただいております。



【利用料金とお支払方法】

話題A:1時間1000円(税込) 延長可。

話題B:初回1時間1000円(税込)、2度目以降15分間1000円(税込)

※話題Bは弁理士としての専門的知識も要するため本来はもっと高額な場合もありますが、知財初心者など一般の方に対してもできるだけ幅広く「知的財産」や「弁理士」のことを知っていただきたいとの切なる希望を込めての価格設定とさせていただいております。

支払方法は、銀行振り込みでお願いいたします。



【連絡方法】

メアド:[email protected] 

LINE:プロフィール画像のQRコードを利用してお友達追加をお願いいたします。

件名に「おっさんレンタルの依頼」と入れて、本文に、話題A/話題Bの種別、どのようなご依頼内容か、を書いてくださいね。簡単な自己紹介があれば嬉しいです。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (144)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,000 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品